客員教授 矢田部 智昭

Profile

出身校(卒年)
高知医科大学(2004年)
経歴
高知大学→藤田医科大学
資格、所属学会
日本麻酔科学会指導医、日本集中治療医学会専門医、ICD制度協議会認定ICD、日本DMAT隊員
客員教授矢田部 智昭Tomoaki Yatabe
矢田部 智昭

藤田麻酔科のいいところ

麻酔も集中治療も症例数が多く、様々な症例を経験できるところです。

なぜ藤田麻酔科を選んだのか? なぜ麻酔科医になったのか?

他科を考えていましたが、スーパーローテで回った外科の先生にどの科に進むにしても全身管理の勉強を麻酔科でした方がいいよとアドバイスをされて、麻酔科を回ったのがきっかけです。外科領域、内科領域の幅広い分野を学ぶことができる、自分たちの判断がすぐ結果として表れる、この2つが自分に合っているなと思って麻酔科医になりました。

仕事の楽しみややりがいは

術後診察に伺った患者さんが痛みや吐き気がなく穏やかに過ごされているとよかったなと思えます。また、リスクの高い症例を安全に周術期管理できたときもやりがいを感じます。

今後の目標は

麻酔も集中治療もまだまだ勉強しなければならないことがあるので、しっかり勉強をしていきたいです。そして、この分野に学生さんや研修医の先生が興味を思ってもらえるように仕事をしていくことができればいいなと思っています。

藤田麻酔科を考えている入職希望者へのメッセージ

症例の種類も数も多く、麻酔、集中治療を学びたい、もっと経験したいという方にはぴったりの環境だと思います。是非、一度、見学にきてください。